矯正歯科

  • HOME > 
  • 矯正歯科

矯正歯科

矯正歯科治療

矯正歯科治療

矯正治療と言えば、子どもが行うイメージがある方が多いのではないでしょうか。実は、大人になってから矯正治療を行っても、歯並びの改善が期待できます。従来のワイヤー矯正だけではなく、透明のマウスピース矯正、透明で目立ちにくいタイプのワイヤー矯正、歯の裏側に装置を取り付けるリンガル矯正など、さまざまな治療法があります。

矯正治療で歯並びを整えることで、コンプレックスの原因となっていた歯並びが解消され、歯を見せて思いっきり笑えるようになるでしょう。また、歯並びが改善すると歯ブラシがすみずみまで届くようになり、むし歯や歯周病のリスクを低減できます。歯並び・噛み合わせが悪い状態を放置すると、顎関節症や肩こり、頭痛などを引き起こす恐れがあります。

このように、歯並び・噛み合わせは心と体の健康に深く関係しているため、早期に改善を目指すことが大切です。

マウスピース矯正

マウスピース矯正

マウスピース矯正とは、透明のマウスピースを装着して歯並びを整える矯正治療です。次のようなメリットがあります。

  • 取り外し可能なため食事や歯磨きに影響がない
  • 周りの人に気づかれにくい
  • 痛みや違和感が少ない
  • 通院回数が少ない
  • 調整料がかからない
  • 意図せずに外れる心配が少ない

このように、周りの人に知られずに、あらゆる負担を抑えて歯並びを整えたい方におすすめの矯正治療です。

歯並びについて

叢生

叢生

叢生とは、歯がねじれたり重なり合ったりしている状態です。八重歯も叢生の一種で、本来生えるべき位置から外れた場所に飛び出した犬歯を指します。歯ブラシがすみずみまで届きにくいため、むし歯や歯周病のリスクが高まります。また、見た目が気になり、大きなコンプレックスを抱えるケースも少なくありません。

日本人は、食生活の欧米化に伴って柔らかい食べ物を好むようになったことで、昔と比べて顎の発達が悪いといわれています。顎が十分に発達しないと、永久歯がきれいに並ぶためのスペースを確保できず、叢生をはじめとした不正咬合が起きてしまうのです。そのほか、指しゃぶりや外傷なども叢生の要因といわれています。

乳歯が隙間なく並んでいる場合には、大人になったときに永久歯が歯列に納まらない可能性が高いため、顎の成長を促す治療を適切なタイミングで始めることが大切です。

出っ歯(上顎前突)

出っ歯(上顎前突)

上顎前突は出っ歯とも呼ばれ、上の歯が前方へ突出している歯並びです。笑ったときに歯茎が見えすぎたり、口元が盛り上がったりします。そのほか、発音しづらい、歯磨きしづらいなど、お口の健康や日常生活に支障をきたす場合もあります。

上顎前突には、顎が前方に突出しているものと、歯が傾斜しているものがあります。顎が突出している場合、生まれつき顎の骨格に問題があると考えられますが、歯が傾斜しているものは口呼吸や歯を舌で押すなどの悪癖が関係しています。

受け口(下顎前突)

受け口(下顎前突)

下顎前突とは、一般的に受け口と呼ばれる歯並びです。上の歯よりも下の歯が出ており、噛み合わせが悪くなることで、食べ物を噛みづらくなる、むし歯や歯周病のリスクが高まる、発音が悪くなるなどの問題が起こります。顎が先天的に後方にあるケースと、歯が後ろへ傾斜しているケースがあります。歯を舌で押したり指しゃぶりを長期間続けていたりすると、歯が傾いて受け口になるといわれています。

顎変形症のような先天的な骨格の問題を解消するには、外科手術が必要です。どのような治療が必要かどうかは、精密検査をしなければわかりません。

開咬

開咬

開咬とは、奥歯を噛み合わせたときに前歯が噛み合わない状態です。上下の前歯の間に空間ができているため、前歯で食べ物を噛み切れなかったり、サ行やタ行などの発音が悪くなったりします。前歯で食べ物を噛み切れない場合、それだけ奥歯での咀嚼回数が増えるため、顎関節の負担が大きくなります。また、口を閉じれないために口の中が乾燥し、唾液の自浄作用を得られなくなることで、むし歯や歯周病のリスクが高まる点にも注意が必要です。

開咬は、先天的に顎の骨格に異常があるケース、指しゃぶりや口呼吸、舌癖などで開咬になるケースに大別されます。

過蓋咬合(かがいこうごう)

過蓋咬合(かがいこうごう)

過蓋咬合(かがいこうごう)とは、下の歯に上の歯が大きく被さっている歯並びです。下の歯が上の歯茎に刺さって口内炎を引き起こしたり、食べ物をうまく噛めなくなったりします。また、笑ったときに上顎の歯茎が見えすぎて、審美的な問題を引き起こす場合もあります。原因は、顎の骨格的な問題や指しゃぶり、口呼吸、頬杖などさまざまです。

すきっ歯(正中離開(せいちゅうりかい))

すきっ歯(正中離開(せいちゅうりかい))

正中離開(せいちゅうりかい)とは、いわゆるすきっ歯のことです。サ行をはじめとしたさまざまな発音がしづらくなったり、歯と歯のすき間に食べ物がはさまりやすくなったりします。原因は、生えてくる歯の本数が不足している、顎と歯の大きさが合っていないことなどです。

あなたの笑顔を取り戻します

あなたの笑顔を取り戻します

矯正治療の目的は、歯並びを整えて美しい口元を作るとともに、口腔機能を回復させることです。正しい噛み合わせは全身のバランスに良い影響を与え、肩こりや腰痛、頭痛などのトラブルを解消する場合があります。このように、心と体の両方を健康な状態へ導き、笑顔を取り戻すことができます。

その笑顔が長く続くように、定期的なメンテナンスやセルフケアのアドバイスなどを通じて、患者さまの健康のサポートをしてまいります。

お手軽にちょっとした矯正が可能です

お手軽にちょっとした矯正が可能です当院では、前歯のちょっとしたガタガタのような歯並びの改善をインビザラインライトで改善しております。1~5本程度の歯に適用できて、全体の矯正治療と比べて短期間かつ費用を抑えて行えます。

上限はなく何歳からでも矯正治療を始めることができます

上限はなく何歳からでも矯正治療を始めることができます矯正治療は、子どもが受ける治療というイメージが定着していました。また、装置が目立つことも、大人の矯正治療に抵抗を覚える方が多かった理由の1つです。現代は、矯正治療の技術の進歩により、目立たない矯正治療が可能になっています。
そのため、当時は矯正治療を受けなかった40代の方が矯正治療を始めるケースが増えています。

矯正治療で歯並びや噛み合わせを整えることには、次のようなメリットがあります。

  • 口元の見た目のコンプレックスを解消できる
  • 歯磨きしやすくなるためむし歯や歯周病のリスクが低下する
  • 食べ物をよく噛めるようになる
  • よく噛んで飲み込むことで胃腸への負担を軽減できる
  • 全身のバランスが改善して肩こりや頭痛などが改善する場合がある

これまで、矯正治療に対するイメージによって矯正治療を受けることができなかった方も、ぜひ一度ご相談ください。

ワイヤー矯正

ワイヤー矯正ワイヤー矯正は、歯並びの形を記憶したワイヤーを歯に装着し、歯の傾きやねじれを改善させる治療法です。ワイヤー矯正は最も長い歴史を持ち、幅広い症例に対応できます。口元が目立つのがデメリットですが、近年では白いホワイトワイヤーを用いた目立ちにくいワイヤー矯正も可能になりました。

目立ちにくいブラケット

ブラケット矯正のメリットとデメリット

メリット
  • 目立たないタイプの矯正治療と比べて治療費が安い
  • 目立たない装置もある
デメリット
  • 治療期間中に自分で取り外せない
  • 口内炎ができる場合がある
  • 装置に食べ物が詰まる場合がある

目立ちにくいワイヤー

目立ちにくいワイヤーワイヤー矯正では、金属色に光るブラケットを使用するため、見た目が気になってしまう方が少なくありません。当院では、プラスチックやセラミックで作られた白や透明のブラケットもご用意しております。特にセラミックは着色しにくいため、より一層目立ちにくくなっています。

このような方におすすめです

このような方におすすめです白や透明のブラケット、白のワイヤーなどは、周囲の人に矯正装置を見られたくない方に適しています。営業や接客業などで周りの人に口元をみられる機会が多い方、マウスピース矯正を選択できない方にもおすすめです。ただし、ブラケットやワイヤーの種類で治療効果が異なるため、歯科医師が使用の可否を判断いたします。

保定・後戻りについて

矯正治療の終了後は、動いた歯が元の位置に戻ろうとします。これを後戻りといい、放置すると歯列が再び乱れて再治療が必要になります。そのため、矯正治療後はリテーナーと呼ばれる装置を装着し、歯並びが安定するまで保定しなければなりません。

保定の目的

保定の目的保定期間は、一般的に矯正にかかった期間と同じです。矯正期間の目安は2~3年程度のため、矯正治療の期間と合わせて4~6年かかります。一般的なリテーナーは、歯の外側に沿った形状のワイヤーと、裏側に沿ったレジン性のプレートでできています。リテーナーは取り外し可能な装置のため、食事や歯磨きなどに支障がなく、見た目も気になりません。

歯をしっかり固定するのではなく、ある程度の余裕を持たせて少しずつ歯並びを安定させます。そのため、装着時に痛むことはありません。ただし、装着するのを忘れて後戻りが起きた状態だと、リテーナーが合わなくなって痛みが生じる場合があります。

複数路線からアクセスできて通いやすい博多ステラ歯科・矯正歯科

中州川端駅徒歩4分、祇園駅徒歩5分など博多駅や天神駅、天神南駅、キャナルシティ博多バス停前、川端町・博多座前バス停から徒歩圏内

〒812-0026
福岡県福岡市博多区上川端町5-113 TACメディカルビル3F
TEL 092-409-8241

アクセスAccess

  • 櫛田神社前徒歩3分
  • 中州川端駅徒歩4分
  • 祇園駅徒歩5分
  • 博多駅徒歩13分
  • キャナルシティ博多前
    バス停から徒歩1分
  • 天神駅徒歩16分
  • 呉服町駅徒歩10分
  • 天神南駅徒歩12分
  • 川端町・博多座前
    バス停から徒歩4分
       
診療時間
10:00~14:00
15:00~19:00

土・日・祝日も診療を行っております
休診日:水曜

一番上に戻る
092-409-8241 24時間WEB予約 LINEで相談