ブログ

2024.10.04

インビザラインフル・インビザラインGo PLUS・インビザラインGOの違いについて

福岡市博多区の歯医者、博多ステラ歯科・矯正歯科クリニックの院長 永渕輝雄です。
今回は、「インビザラインフル・インビザラインGo PLUS・インビザラインGOの違い」についてお話をしていきます。


【結論】

インビザラインには、患者さんの歯並びの状態や治療目標に応じた複数のプランがあります。それぞれの違いは、治療の範囲、適用できる歯並びの問題の度合い、治療期間、費用などです。 、インビザラインフルは最も多くかつ複雑な症例に対応でき、インビザラインGOは軽度の歯並びの乱れに適しており、Go PLUSはその中間に位置します。


目次

  1. インラインビザとは?
  2. インラインビザフルとは?
  3. インラインビザGo PLUSとは?
  4. インラインビザGOとは?
  5. 各プランの比較
     5-1. 対応できる事例の範囲
     5-2. 治療期間の違い
     5-3. 治療費の違い
  6. それぞれのプランが向いている人の特徴
  7. まとめ

1. インビザラインとは?

インラインビザは、マウスピース型の矯正装置を使って歯を段階的に動かす矯正治療法です。透明なライナーを使うため、見た目が自然で、取り外しができるという特徴があります。目立ちにくいこと、食事や歯磨きの際に簡単に外せることが大きなメリットです。 世界中で1,700万人の患者さんに採用されており、様々な歯並びに対応しています。

インビザラインの治療には、患者さんの歯並びの状態や治療目標に応じて、いくつかのプランがご用意されています。代表的なものは、「インビザラインフル」「インビザラインGo PLUS」「インビザラインGO」です。これらのプランには、それぞれ異なる特徴があり、適用できる症例や治療範囲に違いがあります。


2. インビザラインフルとは?

インラインビザフルは、最も標準的かつ広範囲な治療が可能なプランです。このプランは、複雑な歯並びの問題や、上下のかみ合わせに問題がある場合など、幅広い症例に対応しています。 

インラインビザフルの特徴

  • 治療範囲:歯列全体の矯正が可能。前歯から奥歯まで、上下の歯列全体に対応。
  • 対応できる事例:軽度から重度の不正咬合、歯の重なり、捻じれ、咬合異常。
  • 治療期間:通常12ヶ月〜24ヶ月程度。
  • 費用:88万円

インラインビザフルは、歯列全体の矯正が必要な方にとって理想的な治療法です。 特に、複雑な歯のハンドリングが必要な場合や、奥歯のかみ合わせの改善が必要な場合に有効です。


3. インビザラインGo PLUSとは?

インビザラインフルとインビザラインGOの中で位置するプランです。このプランは、一番奥歯以外の他全ての歯を動かす治療で、中程度の歯列不正の方に対応しています。インビザラインフルほど多くない治療が必要でない場合、しかしインビザラインGOだけではカバーできない場合に適しています。

インラインビザGo PLUSの特徴

  • 治療範囲:前歯から奥から2番目の歯まで(前から20本の歯に対応)。
  • 対応できる事例:軽度から中程度の歯並びの乱れやかみ合わせの問題。
  • 治療期間:通常6ヶ月〜18ヶ月程度。
  • 費用:547,800円

このプランは、部分的な矯正が必要な方や、前歯だけでなく奥歯のかみ合わせにもある程度の調整が必要な方に向いています。


4. インビザラインGOとは?

インビザラインGOは、インビザラインプランの中で最もリーズナブルで短期間に治療が終わるプランです。このプランは、前歯8本の軽度の歯並びの乱れに対応しております。見た目が気になる前歯の部分矯正を希望する方に適しています。

インラインビザGOの特徴

  • 治療範囲:上下の前歯8本に限定した矯正。
  • 対応できる症例:軽度の歯の重なり、前歯のズレ、軽い捻じれ。
  • 治療期間:通常3ヶ月〜9ヶ月程度。
  • 費用:インビザラインプランの中で最も安価。

インラインビザGOは、前歯の見た目を改善したいけど、奥歯やかみ合わせには問題がない方に最適な治療法です。 早く効果を得たい方に人気です。


5. 各プランの比較

5-1. 対応できる事例の範囲

  • インラインビザフル:全体的な歯並びやかみ合わせの改善に対応。
  • インラインビザGo PLUS:中程度の歯並びやかみ合わせの問題に対応。一番奥の歯以外の、前から24本まで治療可能。
  • インラインビザGO:軽い前歯の歯並びの乱れに対応。奥の歯2本以外の前から20本までの治療が可能。

5-2. 治療期間の違い

  • インラインビザフル:12ヶ月〜24ヶ月。
  • インラインビザGo PLUS:6ヶ月〜18ヶ月。
  • インラインビザGO:3ヶ月〜9ヶ月。

5-3. 治療費の違い

  • インラインビザフル: 88万円
  • インラインビザGo PLUS:547,800円
  • インラインビザGO: 437,800円

6. それぞれのプランが向いている人の特徴

インラインビザフルが向いている人

  • どうせやるなら全体的に見た目も噛み合わせもしっかりと治療をしたい。
  • 奥歯を含む全体的な歯並びの改善が必要な方。
  • 重度の不正咬合。

インラインビザGo PLUSが向いている人

  • 部分的な歯並びの改善が必要な方。
  • 前歯だけでなく、奥歯の一部の調整も必要な方。
  • 中程度の歯並びの乱れを抱えている方。

インラインビザGOが向いている

  • 前歯の見えるところがキレイに並べば良いという方。
  • 奥歯や噛み合わせに問題がない軽度の症例の方。

7. まとめ

インビザラインフル、インビザラインGo PLUS、インビザラインGOは、それぞれ対応できる歯並びの問題や治療範囲、費用に違いがあります。 インビザラインフルは、全体的な矯正が必要な方に向いており、インビザラインGOは歯の前が軽いインビザラインGo PLUSはその中間に位置し、部分的な矯正が必要な方に適しています。

治療法を選ぶ際には、自分の歯並びの状態やライフスタイル、治療してもらえる時間や費用を優先して選ぶことが大切です。適した治療法を選ぶことが成功の鍵となります。

福岡市博多区で矯正治療をお考えの方は、ぜひ博多ステラ歯科・矯正歯科クリニックにご相談ください。専門的な診断、最適な治療法をご提案いたします。

一番上に戻る
092-409-8241092-409-8241 24時間WEB予約24時間WEB予約 LINEで相談